2015年1月7日水曜日

GPGPUって?

こんばんわ PC工場のスタッフ Yです。
さて、今日の投稿でお届けするのはコレ!

そう、GPGPUシステムです。

といってもコストを抑えたシステムで、比較的低予算で構成が可能な
おススメのシステムです。

GPUって言えば、TESLAが有名ですが、実は・・・・
ゲーム向けVGAのGeforceシリーズを使うことによって低予算でも
大変大きな効果が得られるシステムです。

システムの中枢を担うGPUに nVidia GeForce GTX TITAN Black を2枚搭載

すると

気になる性能は、、、

今回は、生体分子のために開発された、モデリングおよび分子力学と
動力学計算シミュレーションプログラムのAMBERというソフトを使用して
実際に公式GPUベンチマークを行った結果を紹介します。

これが、公式ベンチマークの結果です。



そして、以下が今回のシステムで行った結果です。
公式よりもだいぶ良い結果が得られています。

--------------------------------------------------------------------------
JAC_PRODUCTION_NVE - 23,558 atoms PME 4fs
-----------------------------------------

CPU code 8 cores: |             ns/day =      17.87   seconds/ns =    4836.25
      [0] 1 x GPU: |         ns/day =     295.67   seconds/ns =     292.22
      [1] 1 x GPU: |         ns/day =     298.15   seconds/ns =     289.79
Multiple Single GPU Run Performance
      [0] 1 x GPU: |         ns/day =     294.82   seconds/ns =     293.06
      [1] 1 x GPU: |         ns/day =     292.09   seconds/ns =     295.80
 P2P      2 x GPU: |         ns/day =     419.18   seconds/ns =     206.12

Multiple 2xGPU Run Performance
      [0,1] 2 x GPU: |         ns/day =     416.96   seconds/ns =     207.22

-------------------------------------------------------------------------------------------

公式ベンチマークの結果と同様にCPUのみの場合より、23.33倍の高速化が計れています。


AMBERに限らず、様々なアプリケーションでGPU計算対応が普及してきて
おりますので、是非、皆さんもGPGPUを導入してみてはいかがでしょうか?


本日紹介したシステム情報です。

スペック
CPU:Intel Core i7-4790K 4コア 8スレッド 4GHz 水冷
メモリ:16GB
SSD:240GB HDD:3TB
グラフィック:nVidia GeForce GTX TITAN Black 6GB 2枚




0 件のコメント:

コメントを投稿